① アップデート
プラン
「眠っているルール」を
「生きたルール」へ
- 既存のマニュアルが古く、形骸化している
- 専門的で複雑な業務が多く、手順の標準化が急務
- まずはコストを抑え、素早く改善したい
② チームデザイン
プラン
3カ月間を通して、「現場の声」から創る、
私たちのルールブック

助成金サポート
✔キックオフミーティング(ゴール設定)
✔︎ 従業員参加型ワークショップ(計3回)
✔︎ オンライン・ルールブック制作(スマホ対応)
✔︎ 日本語教育専門家による「やさしい日本語」監修
✔︎ 導入後の定着サポート(1ヶ月)
- 3カ月かけて、ゼロから組織の一体感を醸成したい
- 従業員に「当事者意識」を持ってほしい
- ベテランの技術やノウハウを、組織の資産として残したい
- 「誰がやっても同じクオリティ」を実現したい
③ パートナー
プラン
事業と組織の成長を、
同時に加速させる
補助金サポート
- 設備投資や事業拡大を計画している
- 経営者のビジョンを現場の行動レベルまで浸透させたい
- 財務と組織の両面から、専門家の長期的な伴走を求めている
※初回オンサイトセッションの交通費は、1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)内に限り、プログム料金に含まれております。
その他の地域への訪問につきましては、別途、交通費・宿泊費の実費をご負担いただきますことをご了承ください。
導入で得られる、3つの大きなメリット

教育コストと時間を、
大幅に削減
「見て分かる」オンラインマニュアルが、教える手間と新人の不安を解消。誰もが早く一人前になり、チーム全体の生産性が向上します。

業務品質が安定し、
信頼が向上
「誰がやっても同じ品質」を実現することで、業務のムラをなくします。安定したサービスは、お客様からの信頼と、従業員の安全な職場環境に繋がります。

属人化を防ぎ、
技術を会社の資産に
ベテランの頭の中にしかないノウハウを「会社の資産」としてみえる化・共有します。突然の退職による技術継承のリスクを無くし、組織の持続的な成長を支えます。
全プラン共通の標準サービス
✅やさしい日本語版 作成
外国人材が直感的に理解できる、シンプルで分かりやすい表現に変換します。
✅専門家との協業
日本語教育のプロが監修。AIではない、血の通った言葉で品質を保証します。
✅オンラインサイト制作
スマホでいつでも見られる専用サイトを構築。ルールが「生き続け」ます。
✅オプション:母語翻訳
必要に応じて、ベトナム語など従業員の母語への翻訳もご提案します。
ご相談からサービス開始までの流れ
まずは、お客様が抱える課題、チームの状況、そして実現したい未来について、じっくりお話をお聞かせください。
ヒアリング内容に基づき、貴社のためだけの最適なプランとお見積もりをご提案します。
ご提案内容に十分ご納得いただいた上で、パートナーとして伴走を始めるためのご契約を結びます。
貴社の未来を創るための、最初の一歩を共に踏み出します。
貴社のチームに最適な一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?
どのプランが最適か分からない場合もご安心ください。
まずは貴社の状況をじっくりお伺いし、最適な解決策をご提案します。
無理な営業は一切いたしません。
まずはお話をお聞かせください。
